ここから本文
個人情報保護制度
個人情報保護制度は、日吉津村が持っている村民のみなさんの個人情報を適正に管理し、開示、訂正などの権利を保障し、個人情報を保護することにより、村民のみなさんに信頼される村政を実現しようとする制度です。
開示を請求できる人
日吉津村の持っている情報の中に自分の個人情報がある人ならだれでも開示の請求ができます。
訂正などの請求
開示された情報に誤りがある場合は、訂正の請求ができます。
また、ルール違反による個人情報の収集がされた場合には、削除の請求が、ルール違反の目的外利用等の場合には、中止の請求ができます。
請求の方法
開示請求する場合は、実施機関に対し、開示請求書を提出します。本人であることを確認しなければならないので、電話、郵送による請求は原則認めていません。
開示の実施
開示・不開示の決定、開示の実施、不服申立ては、情報公開制度とほぼ同じです。
○みなさんのプライバシーを守るために、個人情報を次のように取扱います。
· 個人情報の収集をするときは、目的を明らかにした上で、原則として本人から集めます。
· 集めた個人情報は、本人の同意がある場合や法令等の規定に基づく場合等の例外事項を除いて、その目的以外に利用したり、外部に提供しません。
· 集めた個人情報は、正確かつ最新の状態に保ち、漏えいや紛失を防止する措置を取ります。