英語検定料助成事業について
日吉津村では、グローバル社会に対応できるコミュニケーション能力を高めるとともに、学ぶ意欲と英語力の向上を図るために、日吉津村の定める英語検定の検定料の半額を助成します。
■助成事業対象者
日吉津村在住の小・中・高校生が対象です。(住所の判定は、受験日時点)
※日吉津村立日吉津小学校に在籍する児童生徒は、住所を問いません。
※他の制度による助成事業を受けられる場合は対象外です。
■申請者
受験した小・中・高校生の保護者が申請してください。
■助成額
検定受験者1人につき上限7,000円
※助成金は、検定受験者1名につき、年度中1回限りです。
複数回の受験料を合わせて申請することはできません。例えば、5月に英検5級、10月に
英検4級を受けた場合に、2回分を合わせて申請することはできません。
どちらかの受験料を選択して、1回分を申請していただくことになります。
※補助金の申請については、予算の上限に達した時点で受付を終了します。
■申請受付期間
検定の受験後、検定を受けられた年度の3月31日までに申請してください。
令和7年度は、令和8年3月31日が申請期限です。
■助成対象検定
(公)日本英語検定協会の実施する英検、IELTS、Linguaskill、GCAS、TEAP
(一財)国際ビジネスコミュニケーション協会の実施するTOEIC
(株)ベネッセコーポレーションの実施するGTEC
ETSジャパン合同会社の実施するTOEFL
■請求方法
申請に必要な書類を、申請受付場所に検定を受けられた年度の3月31日までにご提出ください。
■申請に必要な書類
① 日吉津村英語検定料助成金交付申請書
② 検定料の支払いを証する書類の写し
(各検定のホームページなどで、検定料が確認できる場合は、③の成績証明書の写しを
領収書の写しと兼ねることができます。)
③ 成績証明書の写し
④ 債権者登録申請書(未登録の方、変更希望の方のみ)
※成績証明書の写しは、受験日の確認、受験された検定内容の確認および、英語検定料
助成事業の効果を検証する基礎資料として必要なため、提出にご協力をお願いします。
成績・合否の内容は、補助金の交付決定に影響しません。
なお、提出が難しい場合は、教育委員会事務局にご相談ください。
■書類はこちらからダウンロードできます。
交付申請書
申請様式 (335.8 KB)
日吉津村英語検定料助成金交付要綱
日吉津村英語検定料助成金交付要綱 (766.5 KB)
■申請受付場所
日吉津村教育委員会事務局(ヴィレステひえづ内)