税務関係証明等交付申請書(郵送請求用)
申請前に念のため、住民課までお問い合わせください。
申請書 | 下記のファイルをダウンロードしてお使いください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申請できる人 |
原則、本人のみ 代理人が申請する場合は、本人の委任状が必要です。 (申請書の代理人選任届欄もご利用いただけます。) ※本人を含め、住民票上同一世帯の方(現在 と日吉津村におられた時が同一の場合)を同時に請求される場合は一枚の申請書で申請できます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
必要なもの |
申請書
返信用封筒
本人確認書類
ゆうちょ銀行の定額小為替
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
手数料 |
名寄帳の写し手数料 : 1枚当たり 20円・資産が多い方は、個人でも複数枚となる場合があります。 ・共有名義分は、個人名義分の名寄帳に持分割合を付して記載されますが、別々に必要な場合は、それぞれの枚数分の手数料が必要です。
上記以外の手数料 : 1通 300円(軽自動車税納税証明書除く)・提出先が同一の場合、同一世帯員をまとめた証明書の発行が可能です。 (計算例)同一世帯員4人分の所得証明 1人分300円+3人分×50円=450円
手数料一覧
※手数料の金額等が不明な場合は、事前にお問い合わせください。 |