本文へ
ここから本文

村長から令和7年新年のご挨拶 <臨時放送:1月1日 午前9:00放送>

あけましておめでとうございます。
村民の皆様におかれましては、穏やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

昨年は、元日に能登半島地震が発生するなど、災害への心配が高まる1年となりました。

一方で、秋には「ねんりんピック」が開催されるなど、様々な行事やイベントを通して村民の皆様のつながりが一層強まる1年となったものと思います。

10月には、鳥取県から初めて石破内閣総理大臣が誕生されました。石破総理は「地方創生2.0」、あらためて地方から日本を元気にしていこうということを政策の柱に掲げておられます。本村におきましても、これまでの地方創生の取組をバージョンアップさせ、日吉津村からの地方創生に、しっかりと取り組んでまいりたいと思います。

例えば、農業振興につながる特産品の開発や販売促進など、地域として稼いでいく仕組みづくりを行うともに、日吉津村のPRを戦略的に行っていくなど、さらに元気で注目されるような日吉津村づくりを行っていきたいと思います。

海浜エリアの活性化は、この度「海浜運動公園再整備基本計画」を策定しました。村民の皆様に楽しく過ごしていただく公園として、また、このエリアが活力を持つことは、村全体の活力にもつながるものと考えていますので、民間の知恵やノウハウも取り入れながら、令和7年度からの整備に向かいたいと考えています。

ひえづこども園の保育室増設工事も、皆様のご協力により無事に完了することができました。子育て支援のさらなる充実、一人ひとりを大切にする教育の充実を図ってまいりたいと思います。

地方創生は、ふるさとに住む私たちが主役の取組です。「がんばる地域プラン」や「地域計画」の検討による持続可能な農業、ゴミの無い環境づくりや地球環境を守る取組、地域の防災力向上による安心・安全な村づくり、住み慣れた地域で暮らし続けることができる支え合いの地域づくりなど、誰もが住みよい日吉津村づくりを、村民の皆様、ご関係の皆様と一緒に進めてまいりたいと思います。

村民の皆様には、引き続き、格別のご理解と、ご協力をいただきますようお願いし、この1年が、皆様にとって、豊かで充実した1年となりますよう、心よりお祈り申し上げ、年頭のあいさつといたします。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

日吉津村長 中田 達彦

お問い合わせは 総務課 まで

〒689-3553 
鳥取県西伯郡日吉津村大字日吉津872-15

電話 0859-27-5950

FAX 0859-27-0903

mail

上へ戻る