指定避難所等のお知らせ
指定避難所・指定緊急避難場所・福祉避難所
【指定避難所・指定緊急避難場所】
日吉津村では、平成27年11月に指定避難所及び指定緊急避難場所の指定を行いました。
災害に備えて、家族の皆さんや職場の人と一緒に、自宅や勤務先の近くの指定避難所・指定緊急避難場所を確認しておきましょう。
お住まいの地域ごとに指定避難所・指定緊急避難場所を指定していますが、災害時においては対象地区に関わらず、お近くの避難所等に早く避難して下さい。
また、指定避難所と指定緊急避難場所は、災害種別ごとに指定していますので、日頃から災害種別ごとの避難所等を確認しておいてください。(水害については垂直避難を基本として、家の2階など高い所に避難して下さい。)
《指定避難所とは?》
指定避難所は、災害により家に戻れなくなった被災者が、一定期間生活する施設として指定しています。
《指定緊急避難場所とは?》
指定緊急避難場所は、災害が発生し又は発生する恐れがある場合に、その危険から逃れるための避難場所として、安全性等の一定の基準を満たす施設又は場所を指定しています。
また、災害の恐れがなくなった後、自宅が被災し生活できない場合は指定避難所へ移動することになります。
【災害時における福祉避難所】
災害時において、一般の避難所では生活が困難な方のために、日吉津村社会福祉協議会と「福祉避難所の設置及び管理運営に係る協定書」を締結し、日吉津村社会福祉センターと日吉津村デイサービスセンターを福祉避難所に指定しています。
一般の避難所で生活が困難な方とは、特別な介護等が必要な方、重度の障害等をお持ちの方などです。
指定避難所・指定緊急避難場所・福祉避難所の一覧は下記をご覧ください。