本文へ
ここから本文

令和6年12月放送分

 

チューリップセミナーの開催について(放送日:12/1・5)

日吉津村人権・同和教育推進協議会からチューリップセミナーの開催についてお知らせします。
講師に一般社団法人メディア教育研究室の今度珠美(いまど たまみ)さんを迎え、インターネットと人権をテーマに「情報社会で善き使い手となるために」の演題でお話しいただきます。
日時は12月6日(金)午後7時30分からで、会場はヴィレステひえづです。

 

 

第6回日吉津村音楽祭の開催について(放送日:12/2・7・11・14)

日吉津村音楽祭の開催についてお知らせします。
日吉津村に関わりある音楽愛好家が集い、演奏を交流する第6回音楽祭を12月15日(日)午後1時からヴィレステホールで行います。入場は無料です。
ゲストに米子東高校合唱部を迎え、歌声が響きあう音楽のひとときををお楽しみください。

 

 

家族のつどいについて(放送日:12/3)

12月4日(水曜日)午前10時から、ヴィレステひえづで、認知症の方を介護しておられる家族の交流会である「家族のつどい」を開催します。
介護について気軽に相談できる場です。ぜひご参加ください。

 

 

雑誌のふろくあてくじクリスマスプレゼント開催について(放送日:12/3・8・14)

日吉津村図書館から雑誌のふろくプレゼント開催についてお知らせします。12月15日日曜日9時30分からヴィレステひえづ事務室前で雑誌のふろくなどのプレゼント会を開催します。当日ヴィレステひえづに来館された方を対象におひとりにつき1回あてくじができます。15日はヴィレステひえづにおいでください。

 

 

ひえづ出前図書館について(放送日:12/3・4)

ひえづ出前図書館についてお知らせします。12月4日水曜日各自治会公民館にうかがいます。利用者登録や本の貸出、返却,予約などをすることができます。停車時間は30分間です。それぞれの巡回予定時間は、ひえづ113チャンネル、または、日吉津村ホームページでご確認いただくか、日吉津村図書館までおたずねください。

 

 

門松配布について(放送日:12/4・12・20)

村報12月号に正月用の門松を折込みしていますのでご利用ください。追加で必要な方は、12月28日までにヴィレステひえづにお出かけください。

 

 

スノードームを作ろうについて(放送日:12/7・8・14)

12月22日日曜日、10:00からヴィレステひえづで、キラキラと雪が降り注ぐスノードーム作りをします。材料代等、詳しくは、日吉津村のホームページをご覧いただくか、ヴィレステひえづ(27-0606)までお問合せ下さい。

 

 

ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:12/7・8)

12月8日(日)から12月14日(土)までの番組は、
「小学校1・2年生 サツマイモの収穫&いもパーティー」「ハンドベル ミニコンサート」他を放送します。

 

 

ボランティアセンターひえづ ほほえみより 除雪ボランティアの募集について(放送日:12/7・10・13)

ボランティアセンターひえづ ほほえみからお知らせいたします。
村内の一人暮らし、高齢者世帯など除雪が困難な世帯を対象として活動する除雪ボランティアを募集します。
希望される方は日吉津村社会福祉協議会内のボランティアセンターひえづ ほほえみまでお申し込みください。
お問い合わせ先は電話27-5351です。
一人ひとりの力を合わせて支え合いの村づくりをしていきましょう。

 

 

ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:12/14・15)

12月15日(日)から12月21日(土)までの番組は、
「ひえづこども園 生活発表会」他を放送します。

 

 

12月のおはなし会について(放送日:12/15・19・21)

ヴィレステひえづ図書館よりおはなし会についてお知らせします。12月22日日曜日11時から11時30分までヴィレステひえづ ひえづっこひろばで開催します。休日のひとときをおはなし会でお楽しみください。

 

 

ひえづ出前図書館について(放送日:12/17・18)

ひえづ出前図書館についてお知らせします。12月18日水曜日各自治会公民館にうかがいます。利用者登録や本の貸出、返却,予約などをすることができます。停車時間は30分間です。それぞれの巡回予定時間は、ひえづ113チャンネル、または、日吉津村ホームページでご確認いただくか、日吉津村図書館までおたずねください。

 

 

ノルディック・ウォーク教室の開催についてお知らせします(放送日:12/19・20)

12月21日(土)午後1時30分から3時まで、公認指導員さんの指導による「ノルディック・ウォーク教室」を開催します。
参加希望の方は、午後1時30分までに農業者トレーニングセンターへお越しください。
悪天候の場合は上履きを、小雨の場合は雨具をご持参ください。
詳しくは、村ホームページまたは役場福祉保健課窓口及びヴィレステひえづに配架のチラシをご覧ください。

 

 

ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:12/21・22)

12月22日(日)から12月28日(土)までの番組は、
「第6回 日吉津村音楽祭」他を放送します。

 

 

年末年始のごみ収集についてお知らせします。(放送日:12/24・25・26)

年末のごみ収集の最終日は、プラスチック類が12月25日(水曜日)、燃えないごみが12月26日(木曜日)、燃えるごみが12月31日(火曜日)です。いずれも村内全体の収集を行います。
年始の開始日は、燃えるごみが1月4日(土曜日)、燃えないごみが1月7日(火曜日)、プラスチック類が1月8日(水曜日)です。いずれも村内全体の収集を行います。
なお、健康カレンダーに記載しております、燃えるごみの村内全体収集日を変更しておりますので、お間違いのないようお願いします。 
詳しくは、広報ひえづの12月号をご確認ください。

 

 

ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:12/28・29)

12月29日(日)から新年1月4日(土)までの番組は、
「令和6年 日吉津村の主な出来事」他を放送します。
なお、1月1日~3日は「日吉津村長 年頭あいさつ」をあわせて放送します。

 

 

年末の可燃ごみ収集についてお知らせします。(放送日:12/29・30・31)

年末の可燃ごみ収集の最終日は、12月31日(火)です。村内全体の収集を行います。
なお、健康カレンダーでは、30日を燃えるごみの村内全体収集日としておりましたが、31日に変更しましたので、お間違いのないようお願いします。 
 

上へ戻る