本文へ
ここから本文

令和6年9月放送分

 

 

家族のつどいについて(放送日:9/3・4)

9月4日(水曜日)午前10時から、ヴィレステひえづで、認知症の方を介護しておられる家族の交流会である「家族のつどい」を開催します。
今回は折り紙でオレンジの花を制作します。楽しく作業しながら、お話して気分転換しませんか。お気軽にご参加ください。

 

 

お菓子作り教室について(放送日:9/5・6・11)

お菓子作り教室を9月18日水曜日、14:00からヴィレステひえづで開催します。講師は、薮田佳奈さんです。今回はアップルパイを作ります。詳しくは、日吉津村のホームページをご覧いただくか、ヴィレステひえづ(27-0606)までお問合せ下さい。

 

 

ねんりんピック応援イベントについて(放送日:9/6・8・10)

ねんりんピック応援イベントが、ヴィレステひえづで開催されます。「飾り巻き寿司体験」あおやかみじろうを巻いてねんりんピックを応援しよう!が9月23日(月)10時から12時、誰でも参加できるエイジフリー、バリアフリーの新スポーツ「ドローンサッカー体験」が9月28日(土)16時30分から18時30分です。
詳しくは村のホームページをご覧いただくか、ヴィレステひえづ(27-0606)までお問合せ下さい。

 

 

ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:9/7・8)

9月8日(日)から9月14日(土)までの番組は、
「富吉集落を見守ってきた老木を伐採」「村民球技大会」他を放送します。

 

 

行政・人権相談について(放送日:9/11・12)

9月18日(水)に行政・人権相談を行います。時間は、午後1時30分から3時30分まで、会場は、ヴイレステひえづです。
日頃の生活の中で、何か悩んでいたり、お困りのことはありませんか?秘密は厳守されますので、この機会に、人権擁護委員に、ご相談ください。
人権相談は相談日以外でも、法務局で平日午前8時30から午後5時15分まで電話による相談を受け付けています。みんなの人権110番☎0570-003-110もご利用ください。
 また行政に関する苦情や要望のある方は、行政相談をご利用ください。

 

 

西部地区町村公民館作品展について(放送日:9/12・22)

西部地区町村公民館作品展をイオンモール日吉津東館2階で9月12日から24日まで開催します。
各町村公民館で活動している講座・教室等の作品が一堂に集まっており、日吉津村からはクラフトテープグループの作品とターゲットバードゴルフの紹介を展示していますので、ぜひご覧ください。

 

 

ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:9/14・15)

9月15日(日)から9月21日(土)までの番組は、
「日吉津小学校 音楽にふれよう MALTAさん&松本つばささんライブ」「日吉津村こども釣り大会」他を放送します。

 

 

10月のおはなし会について(放送日:17・21・26)

ヴィレステひえづ図書館よりおはなし会についてお知らせします。10月27日日曜日11時から11時30分までヴィレステひえづでひえづっこひろばで開催します。休日のひとときをおはなし会でお楽しみください。

 

 

ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:9/19・20)

9月22日(日)から9月28日(土)までの番組は、
「日吉津小学校 大山登山」「敬老会 ダイヤモンド婚・金婚祝賀式典」他を放送します。

 

 

ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:9/28・29)

9月29日(日)から10月5日(土)までの番組は、
「ゾーン30 日吉津小学校エリア開設式」「夏休みひえづっ子クラブ ショートドラマ」他を放送します

 

 

 

上へ戻る