本文へ
ここから本文

自治基本条例説明会を、10月13日(金)に実施しました。日吉津小学校6年生が社会科見学の一環として、日吉津村自治基本条例推進委員会による説明のもと、村づくりに欠かせない「参画」と「協働」について学びました。

「参画」とは ⇨ 何かを行うときに計画から関わり参加すること
「協働」とは ⇨ 同じ目標に向かってみんなで一緒に力を合わせて活動すること

 自治基本条例について説明を受けたあと、6年生が議場の議員席に着席し、中田達彦村長に対して「村に対して疑問に思っていること」、「村長に聞いてみたいこと」などを質問してみる体験も行いました。
 また、庁舎内の各課や議場を見学し、役場の中で行っている様々な業務内容についても学びました。

 

※令和5年度は6年生の保護者さんにもご参加いただきました。

役場のお仕事を学ぶ小学生のみなさんと、議場での様子。

議場での様子・集合写真

プレゼンテーション2.png

お問い合わせは 総務課(参画と協働のむらづくり推進室) まで

〒689-3553 
鳥取県西伯郡日吉津村大字日吉津872-15

電話 0859-27-5954

FAX 0859-27-0903

mail

上へ戻る