本文へ
ここから本文

令和7年9月放送分

 

熱中症特別警戒期間発令について(放送日:9/1・2)

9月2日~8日まで鳥取県内全域に熱中症特別警戒期間が発令されています。
向こう1週間は最高気温が概ね35℃以上の日が3日以上予想されます。9月になりましたが、室内でも熱中症発症の可能性がありますので、引き続きエアコンや扇風機を使い、室温があがらないように注意しましょう。

 

 

家族のつどいについて(放送日:9/2・3)

9月3日(水曜日)午前10時から、ヴィレステひえづで、認知症の方を介護しておられる家族の交流会である「家族のつどい」を開催します。
どなたでも介護について相談できる場です。ぜひお気軽にご参加ください。

 

 

ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:9/6・7)

9月7日(日)から9月13日(土)までの番組は、
「日吉津村子ども釣り大会」他を放送します。

 

 

ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:9/13・14)

9月14日(日)から9月20日(土)までの番組は、
「富吉自治会 防災訓練」「第47回 平和展 ウクライナの子どもの絵画展/ウクライナ出身 マリーナ・ピロゴヴァさん講演会」他を放送します。

 

 

ヴィレッジカレッジについて(放送日:9/14・21・27)

ちょっとだけ生活が豊かになる、そんな休日のひとときをヴィレステひえづで一緒に過ごしませんか。クリニカルアート、フォロワーが激増するインスタ運用術、陶芸、ヨガ、プログラミングなど、ヴィレッジカレッジの講座を5種類準備しています。開催日など詳しくはホームページをご覧いただくかヴィレステひえづに掲示してあるポスターをご覧ください。

 

 

大腸がん検診・喀痰検査の検体回収(補足日)について(放送日:9/15・16)

9月17日(水)は、大腸がん検診および喀痰検査の検体回収の補足日となっています。
提出がまだの方は、役場東側玄関の回収箱に当日17時までにご提出ください。

 

 

R7年度特定健診、健康診査、各種がん検診の実施について(放送日:9/15・16)

9月18日、9月19日に、ヴィレステひえづにおいて、特定健診および健康診査、各種がん検診を実施します。
予約をされた方は、受診日および受付時間を予約票にてご確認のうえ、ご来場ください。 

 

 

ふれあいフェスタ文化の部作品募集について(放送日:9/16・10/4)

ふれあいフェスタ文化の部の作品募集についてお知らせします。11月1日・2日に開催される、ふれあいフェスタに展示する作品を募集しています。展示場所はヴィレステひえづです。ご希望の方は10月10日金曜日までにお申し込みください。詳しくは、ヴィレステひえづ(電話27‐0606)までお問い合わせください。

 

 

なんでも相談会のお知らせ(放送日:9/16・17)

高齢者や障がい者の方々のための「なんでも相談会」を開催します。
10月2日(木曜日)午後1時30分から3時30分まで、場所はヴィレステひえづです。
財産・金銭管理、虐待、福祉サービスの利用、悪徳業者の被害など、なんでもご相談ください。
弁護士、司法書士、社会福祉士がお話をうかがいます。相談無料です。
事前予約を受け付けていますので、役場福祉保健課 電話27-5952までご連絡ください。

 

 

10月のかがやき学級について(放送日:9/18・25・10/2)​​​​​​

10月のかがやき学級は、10月2日(木)13時30分からヴィレステホールで、米子市出身の落語家 立川らく人(たてかわらくと)さんをお招きし、落語会を開催します。今回は体験学級ですのでどなたでも参加できます。お誘いあわせのうえどうぞお気軽にお越し下さい。

 

 

ノルディック・ウォーク教室の開催についてお知らせします(放送日:9/18・19)

9月20日(土)午後1時30分から3時まで、公認指導員さんの指導による「ノルディック・ウォーク教室」を開催します。
参加希望の方は、午後1時30分までに農業者トレーニングセンターへお越しください。
悪天候の場合は上履きを、小雨の場合は雨具をご持参ください。
詳しくは、村ホームページまたは役場福祉保健課窓口及びヴィレステひえづに配架のチラシをご覧ください

 

 

西部地区町村公民館作品展について(放送日:9/19・26)

西部地区町村公民館作品展をイオンモール日吉津東館2階で9月17日から29日まで開催します。
各町村公民館で活動している講座・教室等の作品が一堂に集まっており、日吉津村からは習字グループとペーパークイリンググループの作品を展示していますので、ぜひご覧ください。

 

 

ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:9/20・21)

9月20日(日)から9月21日(土)までの番組は、
「日上2 子ども会レクリエーション」「敬老会 ダイヤモンド婚・金婚祝賀式典」他を放送します。

 

 

9月のおはなし会(9月28日)について(放送日:9/23・24・25)

ヴィレステひえづ図書館よりおはなし会についてお知らせします。9月28日日曜日11時から11時30分までヴィレステひえづで開催します。絵本や紙芝居など小さなお子さんから楽しめるプログラムです。はじめての方もお気軽におはなし会にご参加ください。

 

 

ひえづ出前図書館(9月24日)について(放送日:9/23・24)

ひえづ出前図書館についてお知らせします。9月24日水曜日各自治会公民館にうかがいます。利用者登録や本の貸出、返却,予約などをすることができます。停車時間は30分間です。それぞれの巡回予定時間は、ひえづ113チャンネル、または、日吉津村ホームページでご確認いただくか、日吉津村図書館までおたずねください。

 

 

ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:9/27・28)

9月28日(日)から10月4日(土)までの番組は、
「村在住の映像作家 福寄広之さん 国際映画祭で最優秀作品賞を受賞」「海川のお父さんたちが秋祭りを開催」他を放送します。

 

 

家族のつどいについて(放送日:9/30・10/1)

10月1日(水曜日)午前10時から、ヴィレステひえづで、認知症の方を介護しておられる家族の交流会である「家族のつどい」を開催します。
どなたでも介護について相談できる場です。ぜひお気軽にご参加ください。

 

上へ戻る