ここから本文
桜堤の開花状況
桜堤の由来
桜堤は、平成5年頃から、王子製紙(株)と日吉津村、日吉津村議会が協働で整備を進めてきた公園です。当時、日吉津村には花見のできる公園がなかったため、ぜひ日吉津村にも花見のできる公園がほしいとの想いから整備しました。
桜堤の概要
- 内容 桜堤
- 完成 平成26年3月
- 面積 約0.8ha 延長 約400m 本数 約160本
桜堤の使用について
- 使用には、特に申込み等の必要はありません。
- 夜間照明は、設置しておりません。
- 水道はありません。
- 駐車場は、桜堤南側を利用してください。
- 桜開花の時期に合わせて3月下旬~4月上旬に仮設トイレを設置する計画です。
- その他、桜堤公園については、日吉津村役場建設産業課
(0859-27-5953)まで問い合わせください。(受付時間 8:30~17:15 )
使用の注意事項
- 火気は使用禁止です。(堤内でのバーベキュー等はご遠慮ください。)
- ゴミは各自が持ち帰り美化に努めてください。
- ペットはリードでつなぎ、フンは必ず始末してください。
- その他迷惑行為は禁止します。
桜堤はこんなところ


満開の桜のトンネル。花を見ながら散歩をお楽しみください。
桜堤の場所
王子製紙(株)と日吉津村、日吉津村議会が協働で整備を進めてきた、花見ができる公園です。