ここから本文
健康ポイント手帳を配布しています
『日吉津村データヘルス計画』では、村民の皆さまが主体的に健康づくりに取り組み、健やかで心豊かに生活できることを目指しています。
ぜひ健康ポイント事業に参加して、健康づくりに取り組みましょう。
令和6年度健康ポイント手帳の配布について
- 配布開始日:令和6年4月1日(月)
- 配布場所 :日吉津村役場福祉保健課またはヴィレステひえづ
令和5年度のポイント交換申請・ポイント付与について
ポイント交換申請・令和5年度分のポイント付与の期限は令和6年4月30日までです。
※令和5年度分のポイントを令和6年度に繰り越すことはできません。
健康ポイント事業について
◆対象者
日吉津村にお住まいの20歳以上の方(令和7年3月31日までに20歳になる方を含む)
◆参加からポイント交換までの流れ
- 役場福祉保健課やヴィレステひえづ、または事業会場でポイント手帳をもらう。
- 対象事業に参加し、健康ポイントをためる。
対象事業に参加すると、事業の設定ポイント分のスタンプが手帳に押されます。
教室や講座など、数回にわたって実施される事業では、毎回ポイントがもらえます。 - ポイントがたまったら、健康ポイント交換申請書を提出する。
10ポイント達成時・30ポイント達成時にポイント交換申請ができます。
(30ポイント達成時にまとめて申請することもできます)
申請書にポイント手帳をそえて、役場福祉保健課またはヴィレステひえづにご持参ください。
※申請書は福祉保健課またはヴィレステひえづにあります。 - 商品券を受けとる。
後日、ご本人宛にプレゼントを郵送します。
◆ポイント対象事業
○住民健診・人間ドック 5ポイント
※お勤め先で受けた健診や、個人で受けた人間ドック等もポイント対象です。
○各種がん検診 1ポイント
○骨粗鬆症健診 1ポイント
○ふしめ歯科検診 1ポイント
○特定保健指導 2ポイント×最大3回まで
○健康相談 1ポイント
○まちの保健室 2ポイント
○ウォーキング教室 1ポイント
○生活習慣病予防教室 2ポイント
○日吉津村高齢者スポーツ大会 1ポイント
○健康チャレンジカレンダー 月1ポイント
※このほかにもポイント対象事業があります。随時、広報誌やチラシ、ホームページ等でお知らせします。