令6年5月放送分
ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:5/4・5)
5月5日(日)から5月11日(土)までの番組は、
「海川レクリエーション」「かがやき学級 中田村長講話」他を放送します。
特定健診・健康診査・各種がん検診等の希望調査について(放送日:5/6・7)
現在 、令和 6年度 の特定健診・健康診査・各種がん検診の希望調査票 を対象 の方 へ配布 しています。
提出期限 は10日(金)までですので、受診を希望される方は提出をお願いいたします。ご不明 な点 は役場福祉保健課 (27-5952)までお問 い合 わせください。
健康相談健診センターにおける土日の健康相談について(放送日:5/7・8)
ヴィレステひえづ内、健康相談健診センターでは、土日の健康相談を予約制にて実施しています。土日の健康相談をご希望の方は、健康相談健診センター電話27-0606まで事前にご連絡ください。
詳しくは、広報5月号をご覧ください。
行政・人権相談について(放送日:5/9・10)
5月15日(水)に行政・人権相談を行います。時間は、午後1時30分から3時30分まで、会場は、ヴイレステひえづです。
日頃の生活の中で、何か悩んでいたり、お困りのことはありませんか?秘密は厳守されますので、この機会に、人権擁護委員に、ご相談ください。
人権相談は相談日以外でも、法務局で平日午前8時30から午後5時15分まで電話による相談を受け付けています。みんなの人権110番☎0570-003-110もご利用ください。
また行政に関する苦情や要望のある方は、行政相談をご利用ください。
ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:5/11・12)
5月12日(日)から5月18日(土)までの番組は、
「ヴィレステひえづ こどもの日イベント」「日吉津小学校 遠足」他を放送します。
ノルディック・ウォーク教室の開催についてお知らせします(放送日:5/15・16)
5月17日(金)午後1時30分から3時まで、公認指導員さんの指導による「ノルディック・ウォーク教室」を開催します。
参加希望の方は、午後1時30分までに農業者トレーニングセンターへお越しください。
悪天候の場合は上履きを、小雨の場合は雨具をご持参ください。
詳しくは、村報4月号または役場福祉保健課窓口及びヴィレステひえづに配架のチラシをご覧ください。
ケーブルテレビひえづ113チャンネルの番組について(放送日:5/18・19)
5月19日(日)から5月25日(土)までの番組は、
「今吉スポーツフェスティバル 雨のため大抽選会を開催!」「井田幸昌さん新年度対談」他を放送します。
チューリップの球根掘りについて(放送日:5/19・20・21)
チューリップマラソン実行委員会からのお知らせです。
今年の大会を彩り、抜き取り園としても利用した、チューリップのほ場で球根掘りを行います。5月24日(金)、午前10時から、場所は富吉南線と環状線の交差点付近です。参加は自由です。参加された方には球根を持ち帰っていただき、来年の春、庭先をチューリップで飾っていただきたいと思います。
作業は、雨天順延です。詳しくは、ヴィレステひえづ内のチューリップマラソン実行委員会事務局℡27-0606までお問い合わせください。
雑誌のリサイクル市について(放送日:5/21・26・6/7)
雑誌のリサイクル市についてお知らせします。6月8日土曜日9時30分からヴィレステひえづ出会いストリートで雑誌のリサイクル市を開催します。保存期間の過ぎた雑誌をおひとり5冊までお持ち帰りいただくことができます。ご希望の方は持ち帰り用袋ご持参のうえご来館ください。
夜の図書館(よるのとしょかん)について(放送日:5/23・28・6/1)
夜の図書館開館についてお知らせします。6月8日土曜日19時から21時まで日吉津村図書館を開館します。6月の夜の図書館は、ヴィレステひえづ ひえづっこひろばで19時から「まったり映画会」を開催します。上映予定作品は「おまえ、うまそうだな」「日本昔ばなし サトリ女(おんな)」です。休日のひとときを夜の図書館でおすごしください。
かがやき学級体験講座「はじめての自分史講座」開催について(放送日:5/25・6/3・12)
かがやき学級体験講座についてお知らせします。6月19日水曜日13時30分からヴィレステひえづで「はじめての自分史講座」開催します。講師は編集工房 遊(ゆう)の黒田一正(かずまさ)さんです。参加された方には「自分史ノート」を差し上げます。参加ご希望の方は6月12日までに日吉津村図書館にてお申込みください。くわしくは日吉津村図書館までお問い合わせください。
人権相談について(放送日:5/27・28)
6月3日(月)に人権相談を行います。時間は、午後1時30分から3時30分まで、会場は、ヴイレステひえづです。
日頃の生活の中で、何か悩んでいたり、お困りのことはありませんか?秘密は厳守されますので、この機会に、人権擁護委員に、ご相談ください。
相談日以外でも、法務局で平日午前8時30から午後5時15分まで電話による相談を受け付けています。みんなの人権110番☎0570-003-110もご利用ください。
日吉津村『環境の日』イベントについて(放送日:5/30・6/1・6)
6月8日土曜日、日吉津村『環境の日』イベントを開催します。
会場はヴィレステひえづです。
当日は昼1時30分から、出会いストリートで米子南校生徒のみなさんにご指導いただき、廃油キャンドル作りなどの環境工作教室を行います。
続いて3時30分からはヴィレステホールにて、現在のごみの取組状況などについてみなさんとの意見交換会を行います。
夜7時30分からは、外ステージでキャンドルナイトも計画しています。いずれも自由にご参加いただけます。
環境のことを考えるきっかけになれば幸いです。ぜひ、お越しください