献血
手術や予測できない事故等のときに必要な血液を確保するため、鳥取県赤十字血液センターが実施する献血事業への協力を呼びかけるとともに、献血に対する意識の高揚、啓発を図っています。献血には、全血(200ml・400ml)と成分(血漿・血小板)の2種類がありますが、村内で実施する献血の日程等は広報紙等でもお知らせします。
次回は
日時 令和6年1月31日(水) 10時~11時30分
※但し、受付は11時までにお願いします。
場所 日吉津村役場
皆さまの御協力を願いします。
全血(200ml)
年齢:16歳~69歳
体重:男45kg以上 女40kg以上
採血間隔:4週間以上
全血(400ml)
年齢:男性17歳~69歳 女性18歳~69歳
体重:男女とも50kg以上
採血間隔:男12週間以上 女16週間以上
成分(血漿)
年齢:16歳~69歳
体重:男45kg以上 女40kg以上
採血間隔:2週間以上
成分(血小板)
年齢:16歳~54歳
体重:男45kg以上 女40kg以上
採血間隔:(1) 1週間以上
(2) 4週間に4回実施した後は次回までに4週間以上
共通事項
(1)次の方からは採血しません
1.妊娠していると認められる方または過去6か月以内に妊娠していたと認められる方
2.採血によって悪化するおそれのある循環系疾患、血液疾患その他の疾患に罹っていると認められる方
3.有熱者その他健康状態が不良であると認められる方
4.その他、採血できない方の詳細はこちらをご覧ください
(2)全血採血後、成分献血までの間隔については、全血200ml採血後4週間以上、全血400ml採血後8週間以上とします。
(3)成分採血後、全血採血までの間隔については2週間以上とします。
(4)65歳以上の方については、60~64歳までの間に献血経験のある場合に限ります。